商品説明
<古書>池田三四郎・著/神谷俊美・写真/文化出版局。昭和57年8月1刷。函、スレ、キズ、少ヤケ、角少し傷み。本体カバーなし。表紙、スレ、少ヨレ。天地小口、ヤケ、シミが多いです。本文、ヤケ、一部シミありますがおおむね良。帯なし。経年並。
木工家・池田三四郎の集めた世界の椅子のコレクション。
ただ、編集者のあとがきには、
「この本は木の椅子をお見せする本だが、本当は池田三四郎の魂をお見せする本」と書いています。椅子=三四郎の魂なので、この本は池田三四郎の魂と思想と仕事と人となりを現した作品ということなのでしょう。
柔らかくも眩しい光の中に佇む椅子のモノクロ写真が味わい深く、デザインや美しさを含め、手仕事というものの奥深さを感じられる一冊。
希少品のため定価より高額になっています。ご了承ください。